あなたのメールが届かない理由

メールが普及し手紙に取って代わり、また新しいサービスに代わられようとしている昨今、その7割がゴミと言われています。そのせいで必要なメールが確実に届かないということが頻繁になっています。本日はメール配信サービス提供(いわゆる中の人)経験者の私が裏側を暴露します。まずは3つのキーワードを念頭に置いて下さい、「メールアドレス・ドメイン・IP」、そして以下の項目を確認しましょう。

受信者側
1.メールが届かないときは迷惑メールフォルダを確認、特別な設定がなければここに入っています。
2.ラベルやフィルタを設定している場合はそれに従って専用のフォルダなどに振り分けられています。
3.相手のメールアドレスを受信拒否していませんか?ドメイン受信設定が必要なのではないですか?
4.貴方や相手がアドレスの入力を間違えていませんか?世界基準(RFC)に沿ったアドレスですか?
5.ご自分でドメインやメールアドレスを管理なされている場合は「ネームサーバー」を(IPも)再確認。
貴方が受信するだけならここで終わりです、これ以上見る必要はありません。

送信者側
1.相手に嫌われて(笑)いませんか?特にメルマガ発行者の方は、エサをまいて収集したメールアドレスは捨てアドレス(または間違い)の可能性が有ります。そうじゃなくても、拒否やフィルタされています。また相手に直接その意志がなくても(相手)メールサーバーに嫌われています、送信アドレスを変更することで改善するかもしれないですが、偽装を疑われることも有ります。
2.送信ドメイン(@の後ろ、xxx.comなど)がブロックされています、相手に受信設定を呼びかけましょう、ドメインをかえる手もありますが効果は期待できません。
3.送信IPが以前に大量スパムや犯罪などで悪用された経歴があるかもしれません(汗)、提供業者に確認しましょう。
4.疑いたくはないのですが、契約業者はちゃんと配信をしていますか?システム障害ならまだ救いはあるのですが、そもそも配信がなされていない可能性も否めません。ご自分のメールアドレスを配信リストに登録し、(機能があれば)開封確認もつけて流してみましょう。

解決方法
1.アドレスレベルでの確認
メルマガは相手が受信するつもりがあるのか、2段階確認をしましょう。収集ページではメールアドレスを入力させるだけで、まだ配信リストには登録しません。先に一度入力されたアドレスに確認メールを送り、返信してもらいましょう。やり取りがある場合は迷惑フォルダ入りを回避できる可能性が大いにあります、もっと確実にするためには連絡先に追加させることです。更に、ITスキルがある方は自動登録URLを送り、リンクを開けば配信リストに登録されるようにすると確実です。
2.ドメインレベルでの確認
貴方の所有しているドメインが完全新規の独自ドメインでしたら、受信設定で追加してもらいましょう。以前の使用者から(有料無料問わず)受け取った場合は、使用経歴をできるだけ明確にさせ、差し支える場合は受信アドレスを提供する業者に(拒否されている旨を)問い合わせてみましょう。
3.IPレベルでの確認
悪用された経歴があるIPを割り当てられた場合は、提供業者に変更を打診しましょう。提供されているIPが全滅の可能性も無くはないので、業者変更も視野に入れてください。それが難しい場合は大変ですが受信先の提供者に連絡し、ブラックリストを解除してもらうしかないです。

終了



本当に終わりです、これ以下は何もありません。



最後まで読んでいただきありがとうございます、実はここでは公開できないマル秘のメール配信ツールがあります。あまりのスゴさに実験段階で自己規制された(限りなくブラックに近い)代物なので、すぐには提供できないですが、ご興味があって尚且つ悪用しないと言う契約ができる方だけご連絡下さい。このメッセージはいつまでも公開できるか定かではないので、リロードされた時点で表示されなくなってもそこはご了承願います。

フォローする

投稿者プロフィール

金鱗化龍
福岡在住で中国(青島)生まれの日本(大分)育ち、上海や鄭州に基盤あります。日中間のやり取りで御入用の方はご相談下さい、要人訪日の通訳を務めた先生や上海進出企業の上層部を束ねる師匠がいます。ITに強いです!